昨日より発売された、ウルトラエッグの新商品をご紹介します。
今回もまたウルトラエッグに新たな「傑作」が誕生しました。
ウルトラエッグ ナースウルトラセブンに登場した、ワイルド星人操る宇宙竜ナースがウルトラエッグ化となりました。
黄金に輝く細長い体が特徴的で、ソフビ人形も売られ続けている人気キャラクターですね。
EG(エッグ)モードでは金属的な質感が中々かっこいい姿になっております。

変形途中です。
卵をどんどんと展開させて行く事で、あの独特のスタイルへと変身して行くのが凄い・・・

こちらがナースのAT(アタック)モードとなっております。
竜の様な細長いスタイルを見事に再現しており、その長さはウルトラエッグのエッグモード5個分ほど!
あの小さい卵型からここまで長くなるという事実にただただ驚くばかりw
卵の内側にもナースのディテールがしっかりとモールドされており、手抜き感は全くありません。

顔付きもしっかり再現されており、口も可動するというオマケ付き。
体型が少し変とはいえ、もうこれはアクションフィギュアを名乗っても良いんじゃないでしょうかw

独特の変形方法のお陰と、一部パーツが可動する事によりある程度ポーズを付ける事も可能となっています。
動く方向がある程度限定されていますが、それを逆手にとって色んなキャラクターに巻き付く事も可能!
このナースを設計した人は、
トランスフォーマーを発売し続けているタカラトミーに入ってもきっと大活躍出来るんじゃないでしょうかw
それぐらいプレイバリューが高いので驚きましたよ。

流石に円盤形態にはなれませんでしたが、エッグモードから顔だけ出して謎の新モードには出来ますw
というか、卵を逆さにしても自立するってどういう事なの・・・
もう今回ばかりはあらゆる所をベタ褒めするしかありません。
以上がナースの簡単なレビューになります。
各パーツは簡単に切り離す事が出来るので、セブンにやられてバラバラになった姿なんかも再現が可能です。
まさしく至れり尽せりなプレイバリューの高さにも関わらず、価格は他のエッグと同じく据え置き!
キングジョーもそうですが、ウルトラエッグは特にロボット怪獣と相性が良いのでしょうかね~
来月のメトロン星人も傑作の予感がするので、発売がとても楽しみです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 関連記事
-